yosi0605's blog

とりとめのない備忘録です

橋下徹2012年8月18日の文楽関係ツイート

  • そういえば、劇団員も大阪市の条例に反対していた。演劇は政治色を帯びるので、署員はチケットを買えなくなる!と。責任ある立場なのだから国家公務員法ガイドラインをもっと勉強してもらいたい。政治的な演劇に出演、チケット購入することは許される。この劇団員の動きは、別のところに原因があった posted at 20:46:26
  • これまで大阪市が小劇団へ助成していた補助金を、一時凍結した。評価方法、助成の趣旨、効果測定がまったくなかったからだ。ところが補助を受ける方は、凍結されたら反対しか言わない。税の使い方に問題があることなどどうでも良い。とにかく自分たちに補助金をくれと。わかぎえふとか何とか言う人。 posted at 20:48:21
  • これまでの小劇団への助成金の在り方には問題点が山ほどあった。深く突っ込んでいくと、結局既得権。これまでもらっていた団体が、ずっともらい続ける。上半期はいったん凍結して、問題点がよく分かったので、次年度へのアーツカウンシルにつなげるように、下半期は復活。 posted at 20:49:41
  • 知事、市長時代を通じて、つくづく思うのは、文化補助金がどれだけ既得権化されているか。新聞紙面を占める有識者や番組のコメンテーター、そして役所の人間は、文化音痴と言われたくないので、文化補助金にはメスを入れない。金を出すことが文化だと思っている。文化補助制度には何の戦略性もなかった posted at 20:52:09
  • これまでの補助金を出すことが役所の使命。役所の担当者もできる限りもめ事を起こしたくない。次の人事までできる限りマイナスを避ける。このような役所の人事制度も影響しているだろう。結局、選挙で選ばれたトップが旗を振るしかない。 posted at 20:53:51
  • 今回は文化補助金の問題点を明らかにしアーツカウンシル制度を創設する。文化補助にも、評価、効果測定、戦略性を採りいれる。知事時代から時間がかかったが、やっと大阪府市統合のアーツカウンシルができる。文化は大切だ!など幼稚園児でも言える。税の使い方をどうするかがが日本の文化行政の問題点 posted at 20:56:06
  • わかぎえふとか何とか言う、関西テレビスーパーニュースアンカーに出ている人、もっと文化行政をしっかりと勉強しなさい。 posted at 20:56:59