yosi0605's blog

とりとめのない備忘録です

橋下徹2012年8月12日の文楽関係ツイート

  • 演者のこだわりだけでなく観客のニーズを重視するかどうかですね RT @oochan9: 自分の好きなアイドルの映画があれば毎週映画館通いますし写真集ほしいと思ったら3冊買ったりしてます。文楽ファンが上から目線で市長に意見してる文章読んだ時税金貰って当たり前な態度にガッカリしました posted at 00:18:51
  • 分かりました。あなたの意見、重要です。 RT @yasunobu9211: 文楽には全く興味ないし、学校で一回観に行った時も爆睡でした。でも、日本の貴重な文化ではあると思うんです。何らかの形で文楽を残すことだけでもやってほしいです。 posted at 00:30:00
  • もともと大衆芸能・文化はお上が風紀を乱すとして潰そうとしたところ、大衆が支え生き残ったものです。お上が保護するのは本来変RT @zenjidougen: お願いすることではありません。文楽に失礼です。時の為政者の不興をかって跡形も無くなることになってもそれも運命、それも文化だ。 posted at 00:56:38
  • 同感。文楽の芸術性と大衆芸能性。前者は保護?で後者は振興。このバランスですねRT @nysym: 伝統芸能はきっと素晴らしい物であったから受け継がれてきたのでしょう。しかしその「伝統」を盾にするのではなく現代で中身で勝負して好評を受けさらに後世に受け継がれていく。それでこそ伝統 posted at 10:29:55
  • 結局文化「行政」において文化予算をきちんと審査する仕組みがないのです。大阪はアーツカウンシルを始めます RT @ritsukoyo: 橋下さんの好みに合うかどうかではありません。ま、文楽に精進し続けてこられた方々の方も支えてもらうだけでは、ダメだと気付き始めておられると思います。 posted at 10:34:35
  • はい。ただ税の投入があるもには僕が口出しせざるを得ません RT @ritsukoyo: 文楽や歌舞伎や、能狂言、あるいはクラシックで、ひと時の楽しみを得ている日本人はたくさんおります。冷や水を浴びせないで下さい。貴方の行動力は評価しますが、先人の生き方に対する尊厳の念を忘れない posted at 10:43:59
  • 僕の判断の前に、アーツカウンシルでしっかり審査・評価してもらいます RT @Buckstars00: 首長が文化に口出しし、意見するのは賛成。決定は議会でするし、いい悪いを意見するのは見識。文化に意見する見識のある首長の方が、無意見で無判断な首長より市民に近い。応援します。 posted at 11:16:37
  • 税の投入がないと極限まで努力をします。それで芸を維持しています RT @cobia52:木下サーカス。素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた団員さん、彼等は本番中交替で受付や警備、入場者の誘導等の雑務も。人件費等の無駄を省き、黒字運営を心がけようとする彼等に文楽は見て欲しいですね posted at 11:37:30
  • こういうロジックも成り立つんです。なぜストリップに助成金はダメなのか。自称インテリや役所は文楽やクラシックだけを最上のものとする。これは価値観の違いだけ。ストリップも芸術ですよ。だからアーツカウンシル RT @himeluncle: ストリップショーも芸術…助成金を(^^;; posted at 11:43:26
  • でも最後は木戸銭の範囲に経費を収めるのが公演の原理原則 RT @raminesu999: @t_ishin @cobia52 同じにたとえるとは浅はかだ。一体動かすのに何人の人間がいるのかわかるか?サーカスだってほかにスタッフがいる、設営のための人間や営業する人間がいる posted at 11:50:53
  • それはサーカスに失礼。自称文化人や役所はこういう価値判断を平気でやります。行政組織が税の使い方で文化価値の上下を付けることは不可。違うロジックで優先順位を付けるべき RT @fwgd2173: おやおや、とうとう文楽をサーカス扱いですか。サーカスの芸は認めますが、比較対象が違う posted at 11:54:45
  • 選挙でそのような有権者の声が示されれば。僕は交替です。 RT @piperatdawn909: 破壊だと主張したらやめてくれるの? RT @t_ishin: それが破壊か創造かはまさに有権者の判断です RT @kokofofopw: 破壊されたものを直すのは困難。 posted at 12:03:13
  • 文楽を大切にするお気持ちは分かります。そのお気持ちでサーカスを大切にされている方のことも考えてあげて下さいね! RT @fwgd2173: @t_ishin「自称文化人」の端くれに加えて頂き光栄です。文楽を愛して来たものとして「勲章」です。 posted at 12:08:13
  • 曽根崎心中は自殺もの。子どもたちに自殺を美化しますか? RT @2525FEDis: 半端ない違和感が何なのかやっと分かった。『ストリップ』を子ども達に芸術だと教える気か?役所が助成すべきかどうかは、そういう線引きだろ? posted at 19:14:17
  • 曽根崎心中は自殺もの。子どもたちに自殺を美化しますか?そういうロジックではなくあらゆる表現には芸術性が宿ります RT @2525FEDis: 半端ない違和感が何なのかやっと分かった。『ストリップ』を子ども達に芸術だと教える気か?役所が助成すべきかどうかは、そういう線引きだろ? posted at 19:17:23
  • ですから民主的正統性を有するアーツカウンシルに評価、審査してもらうしかありません RT @eguchi_toru: 「芸術」の定義を役所がやりだしたら半端ない泥沼に陥るのでは?もちろん社会常識もあるがある程度外形的に判断せざるをえないのでは?つまり助成しないのを原則として例外的 posted at 19:23:44
  • 文楽などの大衆芸能はそもそもそのようなもの。当時のワイドショー、週刊誌です。それがいつの間にやら権威を持ち過ぎちゃってRT @mkn_inv: むかし中村勘三郎さんが「歌舞伎から人殺しと不倫と近親相姦取ったら何も残らないよ。勝手に高級にするな」という意味の事を仰ってましたね。 posted at 19:25:49
  • いえいえストリップにも芸術性があるというツイートに、文楽とストリップを一緒にするな!と抗議が来たものですからそれへの反論RT @kandemo: 杉本文楽を絶賛した方のお言葉とは思われませんが… RT @2525FEDis 曽根崎心中は自殺もの。子どもたちに自殺を美化しますか? posted at 19:27:46
  • アーツカウンシルにまとめていきます RT @re_arpon_usagi_: @sozo5020 ほー大阪市民の税金使って失敗作を作ったと公言する芸術家。こんな状況なら大阪カンヴァスも見直しして欲しいもんだなひょん。 @t_ishin posted at 19:44:13
  • 中身の問題ではなく誰が決めるのかと言うこと。科学でも芸術でも有権者に責任を持つ者が決めるのが民主制 RT @turquoise051: 芸術と科学がごちゃ混ぜ。変な返事だな〜“@t_ishin: ですから民主的正統性を有するアーツカウンシルに評価、審査してもらうしかありません posted at 19:46:09
  • 栄誉に公が特権を与えることは憲法上禁止されています(14条3項)。人間国宝は素晴らしい技術。しかし税を投入する際に特権化はできません RT @suki_osaka: もはや結果は出ているのですが、まだ不満ですか?世界文化遺産と、人間国宝というね? posted at 19:49:18